第六章 記号の離床
西垣通(1999)『こころの情報学』筑摩書房
マイケル・シルヴァスティン(2009)『記号の思想 現代言語人類学の一軌跡―シルヴァスティン論文集』三元社
著:マイケル シルヴァスティン, 原名:Silverstein,Michael, 翻訳:亘, 小山, 翻訳:剛士, 榎本, 翻訳:宣洋, 古山, 翻訳:亘, 小山, 翻訳:那和, 永井
ポチップ
小山亘(2008)『記号の系譜―社会記号論系言語人類学の射程』三元社
吉田純(2000)『インターネット空間の社会学―情報ネットワーク社会と公共圏』世界思想社
佐藤俊樹(1996)『ノイマンの夢・近代の欲望―情報化社会を解体する』講談社
東浩紀編, 濱野智史編(2010)『ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇』河出書房新社
北田暁大(2005)『嗤う日本の「ナショナリズム』NHK出版
エミール・バンヴェニスト(2022)『一般言語学の諸問題【新装版】』みすず書房
著:エミール・バンヴェニスト, 監修:岸本通夫, 翻訳:河村正夫, 翻訳:木下光一, 翻訳:高塚洋太郎, 翻訳:花輪光, 翻訳:矢島猷三
ポチップ
濱野智史(2015)『アーキテクチャの生態系: 情報環境はいかに設計されてきたか』筑摩書房
朝井リョウ(2015)『何者』新潮社
第七章 監視からモニタリングへ
五十嵐大介(2007)『海獣の子供 (1)』小学館
檜垣立哉(2011)『生権力論の現在―フーコーから現代を読む』勁草書房
ミシェル・フーコー(2006)『フーコー・ガイドブック―フーコー・コレクション』筑摩書房
著:ミシェル フーコー, 編集:康夫, 小林, 編集:寿輝, 松浦, 編集:英敬, 石田, 原名:Foucault,Michel
ポチップ
ミシェル・フーコー(2000)『ミシェル・フーコー思考集成〈6〉セクシュアリテ・真理』筑摩書房
著:ミシェル フーコー, 編集:小林 康夫, 編集:松浦 寿輝, 編集:石田 英敬, 原名:Michel Foucault, 読み手:蓮實 重彦, 読み手:渡辺 守章
ポチップ
ミシェル・フーコー(2008)『ミシェル・フーコー講義集成〈8〉生政治の誕生 (コレージュ・ド・フランス講義1978-79)』筑摩書房
著:ミシェル フーコー, 原名:Foucault,Michel, 翻訳:康之, 慎改
ポチップ
ミシェル・フーコー(1986)『性の歴史 1 知への意志』新潮社
ミシェル・フーコー(2007)『ミシェル・フーコー講義集成〈6〉社会は防衛しなければならない (コレージュ・ド・フランス講義1975-76)』筑摩書房
著:ミシェル フーコー, 原名:Foucault,Michel, 翻訳:英敬, 石田, 翻訳:正嗣, 小野
ポチップ
アンソニー・ギデンズ(2021)『モダニティと自己アイデンティティ―後期近代における自己と社会』筑摩書房
著:アンソニー・ギデンズ, 翻訳:秋吉 美都, 翻訳:安藤 太郎, 翻訳:筒井 淳也
ポチップ
comment