参考文献一覧 Part.5
秦洋二(2015)『日本の出版物流通システム — 取次と書店の関係から読み解く』九州大学人文学叢書
畠山貞(1998)『出版流通ビッグバン―21世紀の出版業界を読む』日本エディタースクール出版部
ユヴァル・ノア・ハラリ(2016)『サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福』河出書房新社
ユヴァル・ノア・ハラリ(2018)『ホモ・デウス 上下合本版 テクノロジーとサピエンスの未来 ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来』河出書房新社
ユヴァル・ノア・ハラリ(2019)『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考』河出書房新社
スティーブン・ピンカー(2019)『21世紀の啓蒙 上:理性、科学、ヒューマニズム、進歩』草思社
ミシェル・フーコー(1987)『性の歴史 3 自己への配慮』新潮社
リュシアン・フェーヴル, アンリ・ジャン・マルタン(1998)『書物の出現〈上〉』筑摩書房
著:フェーヴル,リュシアン, 著:マルタン,アンリ=ジャン, 原名:Febvre,Lucien, 原名:Martin,Henri‐Jean, 翻訳:素子, 関根, 翻訳:志朗, 宮下, 翻訳:輝夫, 長谷川, 翻訳:辰雄, 月村
ポチップ
ブックオカ編(2016)『本屋がなくなったら、困るじゃないか: 11時間ぐびぐび会議』西日本新聞社
エドムント・フッサール, ジャック・デリダ(2014)『幾何学の起源 新装版』青土社
プラトン(1967)『パイドロス』岩波書店
ギュスターヴ・フローベール(2014)『愛書狂』平凡社
アンドルー・ペティグリー(2017)『印刷という革命(新装版):ルネサンスの本と日常生活』白水社
ダニエル・ヘラー・ローゼン(2018)『エコラリアス』みすず書房
松岡正剛(2009)『多読術』筑摩書房
松本昇平(1992)『出版販売用語の始まり』ビー・エヌ・エヌ
ポール・ド・マン(2012)『盲目と洞察―現代批評の修辞学における試論』月曜社
著:ポール ド・マン, 原名:De Man,Paul, 翻訳:裕助, 宮崎, 翻訳:久美子, 木内
ポチップ
参考文献一覧 Part.6
アルベルト・マンゲル(2018)『図書館 愛書家の楽園[新装版]』白水社
水村美苗(2015)『増補 日本語が亡びるとき: 英語の世紀の中で』筑摩書房
R・ムージル(1992)『ムージル著作集 第2巻 特性のない男 2』松籟社
メンタリストDaiGo(2019)『知識を操る超読書術』かんき出版
ウィリアム・モリス(2006)『理想の書物』筑摩書房
著:ウィリアム モリス, 編集:ピータースン,ウィリアム・S., 原名:Morris,William, 原名:Peterson,William S., 翻訳:康雄, 川端
ポチップ
comment