参考文献紹介

『文化人類学の思考法』の参考文献

 
参考文献紹介

参考文献一覧 Part.7

マルセル・モース(1976)『社会学と人類学 2』弘文堂
著:M. モース, 翻訳:有地 亨, 翻訳:山口 俊夫
マルセル・モース(2014)『贈与論 他二篇』岩波書店
マルセル・モース, アンリ・ユベール(1993)『供犠』法政大学出版局
著:マルセル・モース, 著:アンリ・ユベール, 翻訳:小関 藤一郎
アネマリー・モル(2016)『多としての身体―医療実践における存在論』水声社
著:モル,アネマリー, 原名:Mol,Annemarie, 翻訳:明範, 浜田, 翻訳:陽子, 田口
L・H・モルガン(1958)『古代社会 上巻』岩波書店
著:L.H.モルガン, 翻訳:青山 道夫
ブルーノ・ラトゥール(1999)『科学が作られているとき―人類学的考察』産業図書
著:ブルーノ ラトゥール, 原名:Latour,Bruno, 翻訳:勝, 川崎, 翻訳:紀代志, 高田
ブルーノ・ラトゥール(2007)『科学論の実在―パンドラの希望』産業図書
著:ブルーノ ラトゥール, 原名:Latour,Bruno, 翻訳:勝, 川崎, 翻訳:秀幸, 平川
ブルーノ・ラトゥール(2008)『虚構の「近代」―科学人類学は警告する』新評論
著:ブルーノ ラトゥール, 原名:Latour,Bruno, 翻訳:久美子, 川村
ブルーノ・ラトゥール(2017)『法が作られているとき―近代行政裁判の人類学的考察』水声社
著:ラトゥール,ブルーノ, 原名:Latour,Bruno, 翻訳:真司, 堀口
ラドクリフ・ブラウン(2002)『未開社会における構造と機能』新泉社
著:ラドクリフ ブラウン, 翻訳:まちこ, 青柳
エヴァンス・プリチャード(1970)『人類学入門』弘文堂
著:エヴァンス=プリチャード, 翻訳:吉田 禎吾

参考文献一覧 Part.8

E・R・リーチ(1987)『高地ビルマの政治体系』弘文堂
著:E.R. リーチ, 翻訳:照夫, 関本
ウィリアム・ルービン(1995)『20世紀美術におけるプリミティヴィズム―「部族的」なるものと「モダン」なるものとの親縁性』淡交社
アンドレ・ルロワ・グーラン(2012)『身ぶりと言葉』筑摩書房
著:アンドレ ルロワ=グーラン, 原名:Leroi‐Gourhan,Andr´e, 翻訳:亨, 荒木
クロード・レヴィ・ストロース(1976)『野生の思考』みすず書房
著:クロード・レヴィ=ストロース, 翻訳:大橋 保夫
クロード・レヴィ・ストロース(2000)『親族の基本構造』青弓社
クロード・レヴィ・ストロース(2016)『火あぶりにされたサンタクロース』KADOKAWA
ニコラス・ローズ(2019)『生そのものの政治学〈新装版〉:二十一世紀の生物医学、権力、主体性』法政大学出版局
柳父章(1995)『翻訳の思想―「自然」とNATURE』筑摩書房
山口昌男(2000)『文化の両義性』岩波書店
山田昌弘(1994)『近代家族のゆくえ―家族と愛情のパラドックス』新曜社
ユクスキュル, クリサート(2005)『生物から見た世界』岩波書店
著:ユクスキュル, 著:クリサート, 著:日高 敏隆, 著:羽田 節子
吉田憲司(1999)『文化の「発見」―驚異の部屋からヴァーチャル・ミュージアムまで』岩波書店
吉本佳生, 西田宗千佳(2014)『暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり』講談社
R・ワーグナー(2000)『文化のインベンション』玉川大学出版部
著:R. ワグナー, 原名:Wagner,Roy, 翻訳:美恵, 山崎, 翻訳:佳子, 谷口

comment

タイトルとURLをコピーしました