参考文献紹介

『他者と生きる―リスク・病・死をめぐる人類学』の参考文献

 
参考文献紹介
Information
著者磯野真穂
発行集英社
発売日2022/01/17

生の手ざわりを求めて――。
“正しさ”は病いを治せるか? 
“自分らしさ”はあなたを救うか?
不調の始まる前から病気の事前予測を可能にし、予防的介入に価値を与える統計学的人間観。
「自分らしさ」礼賛の素地となる個人主義的人間観。
現代を特徴づける一見有用なこの二つの人間観は、裏で手を携えながら、関係を持つことではじめて生まれる自他の感覚、すなわち「生の手ざわり」から私たちを遠ざける。
病いを抱える人々と医療者への聞き取り、臨床の参与観察、人類学の知見をもとに、今を捉えるための三つ目の人間観として関係論的人間観を加えた。
現代社会を生きる人間のあり方を根源から問う一冊。

  • 第一部 リスクの手ざわり
    第1章 情報とリスク
    第2章 正しく想像せよ
    第3章 ゴンドラ猫は恐怖する
    第4章 新型コロナウイルスの実感
  • 第二部 危機に陥る人々・その救済の物語
    第5章 狩猟採集民という救済
    第6章 「自分らしさ」があなたを救う
    第7章 人とは何か
  • 終章 生成される時間

この記事では『他者と生きる―リスク・病・死をめぐる人類学』の参考文献・関連書籍についてご紹介します。

序論

マックス・ウェーバー(1980)『職業としての学問』岩波書店
著:マックス・ウェーバー, 著:尾高 邦雄
ペトル・シュクラバーネク(2020)『健康禍 人間的医学の終焉と強制的健康主義の台頭』生活の医療
著:ペトル・シュクラバーネク, 著:Petr Skrabanek, 翻訳:大脇幸志郎
名郷直樹(2014)『「健康第一」は間違っている』筑摩書房
大脇幸志郎(2020)『「健康」から生活をまもる 最新医学と12の迷信』生活の医療
ジョナサン・M・メツル, アンナ・カークランド編(2015)『不健康は悪なのか―健康をモラル化する世界』みすず書房
編集:ジョナサン・M・メツル, 編集:アンナ・カークランド, 翻訳:細澤 仁, 翻訳:大塚 紳一郎, 翻訳:増尾 徳行, 翻訳:宮畑 麻衣

第1章 情報とリスク 

宮野真生子(2019)『出逢いのあわい』堀之内出版
ピエール・クラストル(2007)『グアヤキ年代記―遊動狩人アチェの世界』現代企画室
著:ピエール クラストル, 原名:Clastres,Pierre, 翻訳:充, 毬藻
原ひろ子(2023)『子どもの文化人類学』筑摩書房
ウルリヒ・ベック(1998)『危険社会: 新しい近代への道』法政大学出版局
東 賢太朗, 市野澤潤平, 木村周平編(2014)『リスクの人類学 不確実な世界を生きる』世界思想社教学社
編集:東 賢太朗, 編集:市野澤 潤平, 編集:木村 周平, 編集:飯田 卓
磯野真穂(2017)『医療者が語る答えなき世界: 「いのちの守り人」の人類学』筑摩書房
磯野真穂(2015)『なぜふつうに食べられないのか: 拒食と過食の文化人類学』春秋社
クリフォード・ギアーツ(2014)『ローカル・ノレッジ 解釈人類学論集』岩波書店
著:クリフォード・ギアーツ, 翻訳:梶原 景昭, 翻訳:小泉 潤二, 翻訳:山下 晋司, 翻訳:山下 淑美
アンソニー・ギデンズ(2021)『モダニティと自己アイデンティティ―後期近代における自己と社会』筑摩書房
著:アンソニー・ギデンズ, 翻訳:秋吉 美都, 翻訳:安藤 太郎, 翻訳:筒井 淳也

第2章 正しく想像せよ

佐藤信夫(1992)『レトリック感覚』講談社
西尾実, 岩淵悦太郎, 水谷静夫(2019)『岩波 国語辞典 第八版』岩波書店
窪薗晴夫(2017)『オノマトペの謎―ピカチュウからモフモフまで』岩波書店

第3章 ゴンドラ猫は恐怖する

アルジュン・アパデュライ(2004)『さまよえる近代―グローバル化の文化研究』平凡社
著:アルジュン アパデュライ, 原名:Appadurai,Arjun, 翻訳:健一, 門田
神里達博(2005)『食品リスク―BSEとモダニティ』弘文堂
廣野喜幸(2013)『サイエンティフィック・リテラシー 科学技術リスクを考える』丸善出版
市川浩(1993)『〈身〉の構造 身体論を超えて』講談社
松田雄馬(2017)『人工知能の哲学』東海大学出版会
著:松田 雄馬

第4章 新型コロナウイルスの実感

ジャン・ボードリヤール(2015)『消費社会の神話と構造 新装版』紀伊國屋書店
著:ジャン・ボードリヤール, 翻訳:今村仁司, 翻訳:塚原史
波平恵美子(1990)『病と死の文化 現代医療の人類学』朝日新聞出版
金菱清編(2016)『呼び覚まされる 霊性の震災学』新曜社
著:金菱 清, 編集:金菱 清(ゼミナール) 編

comment

タイトルとURLをコピーしました